にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

医食同源

2018-01-21 21:52:32 | 健康
風邪をひいてから、なぜか、ぼーっとなることが多く、

主人が見兼ねてか、玉ねぎと豚肉、にんじん、キャベツを炒めて、

野菜炒めを作ってくれました。

それというのも、ひじきと蓮根、ゴボウ、にんじんの煮物を作っても、なぜか、ひじきがべチャッと出来上がるし、

すき焼きを作っても、辛く出来上がるし、

ぼーっとして、作り方を間違えるんですね。

風邪の後遺症かと、主人が心配し、たまねぎやキャベツの野菜をたくさん摂るようにと、

めったに料理などしない主人が作ってくれました。

普段やらないことでも、その気になれば、ぱっとできる!

さすが~

と褒めて、感謝していると、

主人が「自分が作らないと、もう身体がだめになりそうだ~」

と言うのです。

自分のために作っていたのですね。

でも、おかげで、私もぼーっとならなくなりました。

風邪の後遺症で、栄養も不足していたのでしょう。

風邪で寝ている間は、食事もできていなかったし。


主人が作ってくれた野菜炒めを食べて、元気になった私は

「医食同源」という言葉が身に染みてわかったのでした。



人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする